在留資格認定証明書(COE)交付申請

在留資格認定証明書交付申請は、海外在住の外国人を新たに日本に呼び寄せるときに行う申請です。

通常は申請人である外国人は海外にいるので、日本国内の代理人(所属機関の職員等)や行政書士によって申請することも可能です。

法務省HP

在留資格認定証明書(COE)交付申請の流れ(就労ビザの場合)

Step1 在留資格認定証明書交付申請

申請書類提出者

①外国人本人(申請時に本邦に滞在している場合)
②受け入れ所属機関の職員(就労資格の場合)
③申請取次者(申請取次の資格を持った弁護士か行政書士)
④申請人本人の法定代理人

申請場所

①所属機関における人事機能のあるオフィスを管轄する地方出入国在留管理局
②申請人が実際に勤務するオフィスを管轄する地方出入国在留管理局

申請時期

予測される審査期間から逆算して余裕を持って申請すべき

・在留資格認定証明書の有効期限は発行から3ヵ月
・この間に在外公館にて査証の発給を受けた上で、在留資格認定証明書の有効期限内に日本に入国
標準審査期間

1ヵ月から3ヵ月

追加資料の要求を受けた場合等、長期化することあり
結果の通知方法

許 可 在留資格認定証明書原本の送付を以って通知

不交付 不交付通知の送付を以って通知
➡その理由について、地方出入国在留管理局にて説明を受けてください

Step2 在外公館での査証(ビザ)申請

在外資格認定証明書が交付されたら、日本に入国するための査証の発給を受けるため、本国又は居住権を持つ国の住所地を管轄する在外公館にて申請します。

申請者

①申請人本人
②代理人(申請人の勤務先の職員等による申請を認める在外公館もあり)
③指定代理機関(中国、フィリピン等では在外公館が指定する代理機関を通じて指定する必要あり)

申請方法

①原則、直接在外公館に出向き申請
②管轄エリアが広大な在外公館によっては、郵送での申請が受け付けられている場合もあり

申請場所 ①申請人の本国の住居地を管轄する在外公館
②申請人が居住権を持つ国の住居地を管轄する在外公館
標準審査期間 通常、2~5営業日程度
*各在外公館の状況及び案件によって異なる
結果の通知方法

許 可 パスポート上に査証(ビザ)が張り付けられ、申請人自らが受領に出向く(郵送申請の場合は指定の住所に発送

Step3 入国

査証が発行されたら入国可能となります。

入国の期限 在留資格認定証明書に印字されている発行日から3ヵ月以内に在外公館で査証の発給を受け、かつ入国
上陸許可の証印

上陸審査時、在留資格認定証明書原本およびパスポート上の査証を入国審査官に示し、上陸許可の証印を受ける。

➡シール状の証印がパスポートに張り付けられる

在留カードの発行場所

在留カードを交付する空港から入国
成田空港、羽田空港、関西空港等にて上陸審査を受ける際は、入国時に交付

在留カードを交付しない空港や港から入国 
入国後に本人が市区町村役場に届け出た住居地に在留カードが郵送される

Step4 住居地の届出

在留カードが発行された後、住居地の登録をして手続きは完了。

*3ヵ月以下の在留期間を与えられた場合には届出の必要はない(在留カードは3ヵ月より長い在留期間を与えられた場合のみに発行される)

届出をする期限 住居地を定めた日から14日以内、かつ上陸後90日以内
*正当な理由がない限り、在留資格の取り消しの対象となる
届出をする場所 住居地を管轄する市区町村役場

当オフィスの入国在留関係手続

当オフィス 申請人 会社
必要書類の案内    
  必要書類の準備 必要書類の準備
申請書作成    
人事宛に申請書を送付    
    申請書等に署名し(社長または人事部長等)、当事務所に返送

地方出入国在留管理局にて申請

所属機関カテゴリー1・2:約10日
所属機関カテゴリー3・4:約40日
   
COE受領➡申請人または人事宛に送付    
 

在外公館にて査証(VISA)申請(約2~5営業日)

 

  査証受領  
  COE交付日の3ヵ月以内に入国  
  入国・在留カード取得  
 

住民登録(住居地の届出)

住居地を定めてから14日以内(かつ入国後90日以内)

 





タイトルとURLをコピーしました